教室風景
スクール情報
住所 | 〒567-0891 茨木市水尾2-14-35 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 072-638-0144 | ||||||||||||
FAX | 072-638-8816 | ||||||||||||
アクセス |
![]() 阪急 茨木市駅より南へ徒歩18分 |
||||||||||||
最寄駅 | 阪急 茨木市駅 JR 茨木駅 |
||||||||||||
受付時間 | 14:00~21:00 | ||||||||||||
QRコード | |||||||||||||
お知らせ |
当塾では【テスト前土日自主勉強会】【定期テスト対策講座】 もっと見る |
||||||||||||
対応学校 |
|
||||||||||||
対応コース |
|
みんなの成功例
2016/03/093学期末テスト 合計点アップ!!(平田中 2年生 O.Rくん)
一学期末から順調に点数が上がっていき
最後のテストで合計100点近くアップ!!
数学と理科が伸びました。自習来たかいがあったね!2016/03/093学期末テスト 英語90点!!(平田中 2年生 K・Yさん)
良く頑張りました!!
3年でも頑張ってこの点数をキープしよう!!
2014/06/05【1学期中間テスト】数学39点アップ!(養精中3年 N.Mさん)
よく頑張った!!
苦手の数学が23点→62点の39点アップ!
この調子で期末テストも頑張ろう!!2014/06/05【1学期中間テスト】数学12点アップ!、理科21点アップ!(平田中2年 I.Mさん)
数学がジワジワ上がってきました!
32点→44点の12点アップです。
また、理科も増コマで頑張って、19点→40点の21点アップ!
まだまだ上がるぞ!頑張ろう!2014/06/05【1学期中間テスト】数学20点アップ!、理科19点アップ!(平田中2年 T.Mさん)
数学は50点→75点の20点アップで20点保証達成!
理科も増コマで頑張って46点→65点の19点アップ!
この調子で期末も頑張っていきましょう!
2014/06/05【1学期中間テスト】数学Ⅰ97点、数学A95点!(北摂つばさ高校1年 T.Mさん)
今年北摂つばさに合格したT.Mさん、高校に入って初めての定期テストで高得点です!!
しかしこの高校は、1学期期末からもっと難しくなりますよ!
気合いを入れなおして!しっかり頑張ろう!2014/06/05【1学期中間テスト】数学Ⅱ92点、世界史91点!(関西大倉高校3年 T.Sくん)
もともと得意な数学ですが『先生とやったとこが全部出た!』とのことで、いつもよりもさらに高得点の92点!
世界史も、土日の勉強会で自習をたくさんして、この高得点です!
大学合格に向けて、夏も頑張ろう!!2014/05/30【1学期中間テスト】英語28点アップ、数学16点アップ!(茨木東中3年 M.Sくん)
3年になって、こつこつ続けてきた努力が実りました。
英語41点→69点の28点アップ、数学58点→74点の16点アップです!
今年は受験の年。さらにレベルアップし、志望校を目指しましょう!2014/05/30【1学期中間テスト】化学92点!(追手門学院高校2年 K.Mくん)
化学で相変わらずの高得点!
今年度も、英語・理系科目ともに頑張っていきましょう!!2014/05/30【1学期中間テスト】英語Ⅱ84点!(摂津高校2年 H.Mさん)
入塾して1回目の中間テストから英語で高得点!
素晴らしい集中力で自習を頑張っていました!!
期末もこの調子で頑張ろう!!2014/05/30【1学期中間テスト】英語表現80点、日本史22点アップ!(常翔学園高校2年 S.Rさん)
今まで丸暗記でやっていたという英語の、基礎の基礎からやり直し短い期間で65点→80点の15点アップ。
同時に日本史も教えてもらいながら自習し、50点→77点の27点アップです。
この調子でいこう!!2014/03/28【学年末テスト】英語表現20点アップ!(追手門学院高校1年 K.Mくん)
前回57点→今回77点で20点アップです。
前回の得点ダウンの悔しさをバネにリベンジです!
この調子で2年も頑張っていこう!
2014/03/28【学年末テスト】英Ⅱ86点!Writing81点!数Ⅱ88点!(北摂つばさ高校2年 Y.Eさん)
1年の時からこつこつと努力してきて、完璧に実ったと言って良い結果でしたね。
これからは大学受験に向けて頑張っていきましょう!2014/03/28【第4回定期テスト】英語25点アップ!(茨木南中2年 M.Mくん)
二学期に一度落ち込んだ英語も、47点→72点と持ち直しましたね。
良く頑張りました。これからも頑張っていきましょう!2014/03/28英語10点アップ!社会23点アップ!(茨木南中2年 Y.Rくん)
基本が少しずつ定着しました。それにつられて成績も上がってきています。
この調子で、3年も頑張っていきましょう!
社会は、自習スペースなどを利用して、よく頑張りました!2014/03/28【第4回定期テスト】英語98点!社会87点!理科90点!(茨木南中1年 O.Rくん)
英語はこれで4回連続90点以上!(100点、96点、92点、98点)
この調子で2年からも頑張っていきましょう!!
他に、社会・理科も自習などによく来て頑張ってくれました!!
この調子!!
2014/02/28【公立高校前期入試】摂津高校体育科合格!(平田中3年 G.Mさん)
念願の摂津体育科に合格です!
私立入試で回し合格になってもめげずによく頑張りました!
高校でも頑張っていってくださいね^^
本当におめでとうございます!2014/02/28【公立高校前期入試】北摂つばさ高校合格!(天王中3年 T.Mさん)
合格発表前日まで不安がっていましたが、高い倍率を潜り抜け、見事合格してくれました!
1年生の時からこつこつと頑張ってきたことが実りましたね^^
本当におめでとうございます!2014/02/22【私立高校入試】金光大阪高校進学コース合格!【併願】(天王中3年 T.Mさん)
まずは合格おめでとうございます!
入試は終始緊張していたようですが、しっかり合格してきました。
あとは公立入試ですね。残り少ない日数ですが、頑張りましょう!2014/02/22【私立高校入試】大阪体育大学附属浪商高校進学総合コース合格!【併願】(平田中3年 G.Mさん)
まずは合格おめでとうございます。
遠いところまで出かけての受験、お疲れ様でした^^
しかし本番はここからです。
第一志望合格に向けて頑張っていきましょう!2014/02/22【私立高校入試】星翔高校進学コース合格【併願】(茨木南中3年 M.Hさん)
まずは合格おめでとうございます!
かなり前から準備をしていたので、余裕をもって入試に臨むことが出来ましたね!
あとは公立入試を残すのみ。ラストスパートをかけましょう!2014/02/22【私立高校入試】大阪高校文理特進コース合格!【専願】(天王中3年 D.Hくん)
合格おめでとうございます!
絶対回し合格や・・・と自分でも思っていたみたいですが、見事文理特進コース合格!!
ほんとによく頑張りました。お疲れ様でした^^2014/02/22【私立高校入試】大阪高校文理特進コース合格!【専願】(天王中3年 T.Nくん)
合格おめでとうございます!!
自分で勉強する力を身に着け、念願の文理特進コースに合格できましたね!
よくがんばりました!
高校に入っても、この調子で頑張っていきましょうね!!2014/02/22【私立高校入試】大阪成蹊女子高校キャリア進学コース合格!【専願】(茨木南中3年 U.Rさん)
合格おめでとうございます!
1年の12月から通ってくれていましたが、約2年間、よく頑張ってくれたと思います!
入試直前まで緊張していたようですが、しっかり合格してきてくれました!2014/02/22【私立高校入試】星翔高校進学コース合格【専願】(茨木東中3年 N.Rくん)
おめでとうございます。
冬期講習前からの入塾でしたが、毎日塾にこもって勉強し合格を手にしました。
楽しい高校生活を送ってくださいね!2014/01/14【公募推薦入試】大阪経済大学経営学部合格!(吹田東高校3年 I.Kくん)
今年度一人目の合格者が出ました!!
大阪経済大学経営学部経営学科 合格
まずは、おめでとうございます。
しかし、まだ本命の入試が残っていますよ!
ひきつづき、頑張っていきましょうね!2014/01/14【第4回実力テスト】国語15点アップ!英語14点アップ!(茨木南中3年 U.Rさん)
冬期講習の勉強の成果が点数になってあらわれましたね!
良く頑張ったと思います!
この調子で入試までしっかり頑張っていきましょう!2014/01/14【第4回実力テスト】英語17点アップ!(茨木南中3年 M.Hさん)
実力テスト英語が、17点アップしました!
冬期講習の頑張りが点数にあらわれましたね。良く頑張りました!
この調子で入試までしっかり頑張っていきましょう!2014/01/14【第3回実力テスト】数学10点アップ!(天王中3年 T.Nくん)
本人はたった10点と言いましたが、それでもすごいことですよ!
この調子で入試までしっかり頑張っていきましょうね!2014/01/14【第3回実力テスト】国語15点アップ!(茨木南中3年 M.Hさん)
苦手な国語をしっかりがんばってくれました。
この調子で、次回も頑張っていきましょう!2014/01/14【第3回実力テスト】英語21点アップ!(平田中3年 G.Mさん)
50点でくすぶっていた英語が21点アップの71点!
こつこつ続けた努力が実っていますね。
この調子で頑張りましょう!2014/01/14【第4回定期テスト】国語11点アップ!社会43点アップ!(天王中3年 D.Hくん)
前回ぼろぼろだった科目に重点を置いて勉強しましたね。
良く頑張りました。この調子で入試まで頑張っていきましょうね!2014/01/14【第4回定期テスト】社会29点アップ!(天王中3年 T.Mさん)
前回20点台の社会を大幅に伸ばして29点アップです。
良く頑張りました。この調子で入試まで頑張っていきましょうね!2014/01/14【2学期期末テスト】数学17点アップ!英語12点アップ!(茨木東中3年 N.Rくん)
11月入塾ですが、短い期間で結果を出すことが出来ましたね。
しかし、まだまだこれからです。頑張っていきましょう!2014/01/14【2学期期末テスト】数学80点!5教科合計で23点アップ!(平田中3年 G.Mさん)
数学は相変わらずの高得点をキープ!
他の科目もしっかり頑張って、合計点でも伸びを見せました。
この調子で志望校合格まで突っ走っていきましょうね!
2014/01/14【2学期期末テスト】数学16点アップ!英語81点!(平田中1年 T.Mさん)
数学が入学時より50点→57点→66点と、少しずつですが順調に伸びています。学年末テストで70点以上を目指していきましょう!
英語は59点→78点→81点と、こちらも順調ですね。学年末テストでは、さらなる高得点を目指して頑張っていきましょう!2014/01/14【2学期期末テスト】数学11点アップ!英語85点!(平田中1年 I.Mさん)
数学はこつこつ努力したのが点数アップにつながりました。
英語は53点→79点→85点と、塾に入ってから飛躍的に上がりましたね!
両科目とも、非常に頑張っています。この調子で学年末テストも頑張っていきましょう!2014/01/14【第3回定期テスト】英語92点!(茨木南中1年 O.Rくん)
第1回100点、第2回95点、第3回92点と、高得点を連発!
この調子で、1年最後のテストも100点目指して頑張っていきましょう!2014/01/14【第3回定期テスト】数学11点アップ!(茨木南中2年 Y.Rくん)
こつこつ頑張って、少しずつですが点数が上がってきました。
今後も頑張っていこう!2014/01/14【第3回定期テスト】数学12点アップ!(茨木南中2年 M.Mくん)
数学が43点→55点で12点アップ!
この調子で学年最後のテストも上げていきましょうね!2013/11/06【2学期中間テスト】数学81点!(平田中3年 G.Mさん)
数学は中2で得意になってから80点以上しか取っていません。
本当によく頑張っています。このまま志望校合格まで突っ走ろう!2013/11/06【2学期中間テスト】英語19点アップ!(平田中1年 T.Mさん)
59点→78点の19点アップ!
目標にしていた20点アップまであと1点でした!悔しい!
次回、リベンジしましょう!!2013/11/06【第2回実力テスト】数学23点アップ!(平田中3年 G.Mさん)
難しい実力テストでの20点以上のアップ!
52点→75点でした!
これでベストワン水尾校中3生全員が夏休み明け実力テストで点数アップ!よく頑張りました!2013/11/06【2学期中間テスト】数学100点!(星翔高校2年 Y.Kくん)
前回98点で涙を飲んだ数学ですが、100点に返り咲き!!
さすがです。この調子で期末テストも頑張れ!2013/10/23【2学期中間テスト】英語読解95点、現代文演習99点!(福井高校3年 Y.Wさん)
入塾後得意になった英長文と現代文で高得点!
あとは公募推薦に受かるだけ!頑張ろう!!2013/10/23【2学期中間テスト】英Ⅱ19点アップ、化学87点!(北摂つばさ高校2年 Y.Eさん)
英語Ⅱ前回53点→72点の19点アップ、得意の化学は自身最高得点の87点です!
この調子で頑張っていきましょう!2013/10/23【2学期中間テスト】英文法93点!(追手門学院高校1年 K.Mくん)
前回63点の英文法ですが、30点アップの93点!
夏からコツコツと頑張ってきた甲斐がありましたね。
次はこれを維持できるように頑張りましょう!2013/10/23【第3回定期テスト】理科30点アップ!(天王中3年 D.Hくん)
定期テスト対策の授業で30点アップを達成しました!
この調子で受験まで頑張っていきましょう!2013/10/23【第2回定期テスト】英語95点!(南中1年 O.Rくん)
第1回に続き100点を狙っていったのですが、おしかったですね。
次回リベンジしましょうね!よく頑張りました!2013/09/11【第2回実力テスト】理科21点アップ、社会10点アップ!(天王中3年 D.Hくん)
夏期講習からの入塾でしたが、はやくも実力テストで結果を出してくれました!
5教科合計でも約50点伸びていますよ!
この調子でこれからもしっかり頑張って志望校合格を目指しましょう!2013/09/11【第2回実力テスト】英語15点アップ、国語10点アップ、数学11点アップ、理科27点アップ、社会12点アップ!(天王中3年 T.Mさん)
なんと5教科合計で75点のアップ!
夏期講習期間、本当によく頑張っていましたが、結果が出ましたね^^
この調子で、志望校目指して頑張っていきましょう!2013/09/11【第2回実力テスト】理科24点アップ!(天王中3年 T.Nくん)
夏期講習で理科を集中的に学習し、第1回に比べ24点のアップです!
5教科合計でも40点以上の伸びがありましたね^^
この調子で志望校合格まで頑張っていきましょう!2013/09/11【第2回実力テスト】社会15点アップ!(茨木南中3年 M.Hさん)
第1回に比べ社会が15点アップしましたね!
この調子で、定期テストも頑張っていきましょう!!2013/09/11【第2回実力テスト】社会10点アップ!(茨木南中3年 U.Rさん)
第1回に比べて社会が10点アップしました!
この調子で定期テストも頑張ろう!2013/07/18【1学期期末テスト】現代文82点、古文18点アップ!(福井高校3年 Y.Wさん)
現代文は前回70点台で悔しがっていましたが今回は本人も納得の82点!古文は中間53点→期末71点の18点アップ!助動詞をしっかりと把握できたのが大きな進歩でした。
この調子で受験勉強も頑張っていきましょうね!
2013/07/18【1学期期末テスト】Reading11点アップ!英語演習A10点アップ!現代文10点アップ!古文11点アップ!(槻ノ木高校3年 K.Mさん)
塾でやってる受験勉強がそのままテスト勉強にも繋がり、点数アップとなりました。
Reading48点→59点、英語演習A74点→84点
現代文67点→77点、古文70点→81点
と頑張ってくれました。
しかし、志望校合格のためにはもっともっと頑張らなければいけません!この夏、しっかり頑張っていきましょう。2013/07/18【1学期期末テスト】数学21点アップ!(茨木東中2年 M.Sくん)
中1のときからコツコツと続けてきた努力がやっと実りましたね!
中間51点→期末72点で21点アップ!難しい連立方程式を見事モノにしての成績アップです。これからも頑張ろう!!2013/07/18【1学期期末テスト】英語Ⅱ15点アップ!(北摂つばさ高校2年 Y.Eさん)
苦手な英語で53点→68点の15点アップ!
しっかり単語の意味を把握し、長文対策を行った結果ですね。
この調子で夏期講習も頑張りましょう!2013/07/18【1学期期末テスト】数学Ⅱ99点!(星翔高校2年 Y.Kくん)
おしい!!
今回の数学は1問間違いの99点でした。
次回は100点リベンジ、待ってますよ!2013/07/18【1学期期末テスト】数学Ⅱ81点!(茨木西高校2年 K.Eさん)
苦手な数学も、毎週しっかり予復習をこなし本人も納得のこの得点!
この調子で頑張りましょう!!2013/07/18【1学期期末テスト】数学83点!社会13点アップ!理科15点アップ!(平田中3年 G.Mさん)
中3になってさらに頑張っています!
数学が83点と流石の高得点!
理科も43点→58点の15点アップ!
そして社会は2年の学年末から見ると33点→62点→75点としっかり結果を出しています!
この調子で、夏期講習も頑張っていきましょう!!2013/07/18【1学期期末テスト】理科27点アップ!(天王中3年 T.Mさん)
中間39点→期末66点で27点アップ!
テスト前に理科の対策講座を取った結果ですね。
今後もこの調子で、夏期講習も頑張っていきましょう!!2013/07/18【1学期期末テスト】Grammar10点アップ!(追手門学院高校1年 K.Mくん)
中間テストで特に並び替えがぼろぼろだったGrammarですが、期末では塾で何度も練習し、今回の期末では並び替えの正答率を8割まで上げられました!!(17/20)
今後もこの調子でレベルアップしていきましょう。2013/06/26【第1回定期テスト】英語93点!理科88点!(茨木南中1年 T.Tくん)
初の定期テストで英語と理科が高得点!!
しかし目指していたのは100点なので、おしかったですね。
次回のテストでも、高得点を狙ってくださいね^^2013/06/26【第1回定期テスト】英語11点アップ!数学48点アップ!(茨木南中2年 M.Mくん)
英語が前回52点→今回63点の11点アップ、数学が前回30点→今回72点のなんと42点アップです!!
五教科合計が前回に比べて大幅に伸びましたね!!
中1初期の入塾以来、非常によく頑張っています!次回もこの調子で、まだまだ点数あげていきましょう!!2013/06/19【第1回定期テスト】英語80点!(茨木南中1年 T.Yくん)
初めての定期テストでなかなかの高得点!
次回も頑張って高得点を目指していきましょう!!2013/06/19【第1回定期テスト】英語100点!(茨木南中1年 O.Rくん)
5年生から当塾に通ってくれていますが、中1の春期講習の頃から英語100点を目指して頑張ってきました。
計画通りですね^^この調子で、次回のテストでも高得点を目指しましょう!!2013/06/05【1学期中間テスト】数学Ⅱ100点!(星翔高校2年 Y.Kくん)
なんと高校へ入ってから数学では100点と98点しか取っていません。
他の科目も一緒に頑張りましょうね!!2013/06/05【1学期中間テスト】数学Ⅱ91点!(北摂つばさ高校2年 Y.Eさん)
数学で相変わらずの高得点!
春期講習から予習をしっかりしていたのでテスト前に余裕が持てましたね!!
この調子で頑張ろう!2013/06/05【1学期中間テスト】数学A92点、数学Ⅰ100点!(北摂つばさ高校1年 Y.Yさん)
なんと数Ⅰで100点!!本人も講師もびっくりです!!
定期テスト対策授業と本人の努力が実を結びましたね!
数Aの92点も素晴らしいです。この調子でいきましょう!2013/06/05【第1回定期テスト】数学88点、国語80点!(天王中学校3年 T.Mさん)
中3になって努力が実りましたね!!
数学は88点と高得点、国語は前回から31点アップの80点!
この調子で頑張りましょう!!2013/06/05【第1回定期テスト】社会16点アップ、数学12点アップ!(天王中学校3年 T.Nくん)
春期講習からの入塾ではやくも結果が出ていますね。
五教科合計で前回より30点以上も上がりましたよ!
この調子で入試まで頑張りましょうね!2013/06/05【1学期中間テスト】数学90点、社会29点アップ!(平田中学校3年 G.Mさん)
数学は相変わらず高得点をキープしつつ、また今回は特に社会を頑張る!と言い、塾の自習時間を多く使いなんと29点アップ!
この調子で志望校に向かって頑張りましょう!2013/03/22【大学入試前期日程】兵庫県立大学工学部合格!(関西大倉高校3年 Y.Yくん)
兵庫県立大学工学部機械システム工学科 合格
第一志望の大学に見事合格しました!!
物理がと数学が苦手で入塾した高校2年の時と比べると大きく成長しましたね。
いまでは物理の方が自信ある、と嬉しい言葉が聞けました。
合格おめでとうございます!2013/03/22【センター利用大学入試】関西福祉科学大学社会福祉学部合格!(槻ノ木高校3年 U.Yさん)
関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科 合格
第一志望の大学の合格が既に分かった後の合格発表だったので、安心して見てられましたね。
合格おめでとうございます!
2013/03/22【大学一般入試】甲南大学文学部合格!(山田高校3年 Y.Cさん)
甲南大学文学部日本語日本文化学科 合格
中途半端だった英語をじっくり底上げし・・・
もともと得意だった国語をしっかり伸ばし・・・
どん底だった日本史を基礎の基礎からやり直し・・・
そんな本人の不断の努力によって見事合格を勝ち取ることが出来ました。
本当におめでとう!!
2013/03/22【大学一般入試】龍谷大学社会学部合格!(槻ノ木高校3年 U.Yさん)
龍谷大学社会学部地域福祉学科 合格
英語が苦手で入塾した5月から9か月・・・。
模試やセンターの点数を60点も伸ばし、最終的には志望校に見事合格してくれました!!
おめでとうございます!!2013/03/22【大学一般入試】近畿大学文芸学部合格!(春日丘高校3年 T.Kさん)
近畿大学文芸学部芸術学科 合格
7倍以上の倍率をくぐり抜け、しっかり合格してきました!!
英語が苦手で入塾した夏から必死に頑張り、見事合格を勝ち取りました。
是非夢を叶えてくださいね^^
本当に、おめでとうございます!!2013/03/22【公募推薦入試】志望校合格第一号!(山田高校3年 W.Cさん)
今年度第一号の合格者が出ましたー!!
梅花女子大学心理こども学部心理学科 合格
甲南女子大学文学部日本語日本文化学科 合格
おめでとうございます!!しかしまだ本命が残っていますね。
一般入試に向けて、さらに頑張っていきましょうね!!2013/03/18【公立高校後期入試】北摂つばさ高校合格!(南中3年 Y.Yさん)
合格おめでとうございます!
冬期講習からの入塾でしたが、5教科共に、非常によく頑張り、見事合格してくれました!
お疲れ様^^本当におめでとう!
2013/03/18【公立高校後期入試】北摂つばさ高校合格!(平田中3年 T.Rくん)
合格おめでとうございます!!
冬期講習からの入塾でしたが、見事志望校に合格いたしました。
これからも勉強も部活も頑張ってね!
お疲れ様でした!!本当におめでとう^^2013/03/18【公立高校前期入試】北摂つばさ高校合格!(南中3年 K.Nさん)
お見事!
高い倍率をものともせず、合格を勝ち取りました!!
入塾してから授業中、自主学習などの集中力は素晴らしく、実力を著しく伸ばしての合格でした。
合格おめでとう!お疲れ様^^2013/02/15【私立高校入試】追手門学院高校英数Ⅱ類合格!【専願】(平田中3年 K.Mくん)
中2からずっと来てくれていましたが、得意な数学と苦手な英語、どちらも非常に頑張り、両方の偏差値を大幅に伸ばして、見事第一志望校の合格を勝ち取りました!!
合格、おめでとうございます!!2013/02/15【私立高校入試】大阪薫英女学院高校英語進学コース合格!【専願】(南中3年 M.Mさん)
夏期講習からの入塾でしたが、中途半端で終わらせてた英語・数学をよく頑張り、見事第一志望校に合格ですね。
合格、おめでとうございます!2013/02/15【私立高校入試】追手門学院高校英数Ⅱ類合格!【専願】(追手門学院中3年 Y.Mくん)
入塾時から英語・数学については高い学力を誇っていましたね。
この調子で高校の勉強も頑張っていきましょうね。
合格、おめでとうございます!2013/02/15【私立高校入試】大阪学院大学高校普通科合格!【併願】(南中3年 Y.Yさん)
まずは合格、おめでとうございます!
学校から難しいと言われていたにも関わらず、冬期講習からの入塾でよくぞここまで伸びてくれました!
さぁ、あとは公立高校入試に向けて突っ走るのみです。頑張りましょう!2013/02/15【私立高校入試】大阪成蹊女子高校幼児教育コース合格!【専願】(南中3年 K.Aさん)
夏期講習前からの入塾で、ぐんぐんと実力を伸ばし、見事第一志望合格を奪取!
高校からも頑張って、良い保母さんになってくださいね。
合格、おめでとうございます!2013/02/15【私立高校入試】大阪成蹊女子高校キャリア進学コース合格!【併願】(南中3年 K.Nさん)
まずは合格、おめでとうございます!
秋に入塾以来、英語・数学ともによく勉強し、実力を伸ばしてきました。
あとは第一志望の公立高校に受かるだけ。ラストスパート、頑張りましょう!!2013/02/15【私立高校入試】大阪成蹊女子高校キャリア進学コース合格!【専願】(南中3年 U.Mさん)
中3の春に入塾以来、ほぼ毎日自習に来ては一生懸命勉強していましたね。
その甲斐あってか、第一志望校に合格することが出来ました。
合格、おめでとうございます!!2013/02/15【私立高校入試】星翔高校普通科進学コース合格!【併願】(平田中3年 T.Rくん)
まずは合格、おめでとうございます。
冬期講習からの入塾でしたが、非常に集中して学力を順調に伸ばすことが出来ましたね。
さぁ、あとは公立入試を残すのみ。最後まで頑張りましょう!!2013/02/15【私立高校入試】宣真高校総合コース合格!【専願】(南中3年 H.Sさん)
夏期講習前に入塾した時と比べると、成績も、メンタルも、大きく成長しましたね。
後半の英語の伸びは素晴らしかったですよ。
合格おめでとうございます!2012/12/10【2学期期末テスト】国語81点!(平田中1年 K.Sさん)
好きな国語で81点です。90点まであと少し!!
次回こそ90点目指して頑張りましょう!!2012/12/10【第3回定期テスト】数学20点アップ!(南中3年 K.Nさん)
前回41点→今回61点の20点アップ!!
苦手な問題からも逃げず、よく頑張りました。
このまま入試まで気を抜かず、頑張っていきましょうね。2012/12/10【第3回定期テスト】社会92点!(南中3年 M.Mさん)
得意の社会で92点!!
このまま入試に向けて突っ走っていきましょう!!2012/12/10【第3回定期テスト】社会9点アップ!(南中3年 K.Aさん)
入塾から42点→63点→72点と順調に上がってきています!!
次回も頑張りましょうね!!2012/12/10【第3回定期テスト】理科10点アップ!(南中3年 K.Aさん)
入塾後42点→49点→59点と、ジワジワ上がってきています。
これからも伸びを期待していますよ。
頑張りましょうね。2012/12/10【第3階定期テスト】社会22点アップ!(南中2年 U.Rさん)
前回36点→今回62点で22点アップ!
土曜の理社特訓イベントに参加してよく頑張ってくれました。
この調子で次回も頑張ろう!2012/12/10【第3回定期テスト】国語15点アップ!(南中2年 U.Rさん)
前回37点→今回52点と、苦手な国語を頑張りました。
テスト前に塾でプリントをたくさん解いたからですね^^
よく頑張りました!この調子で次回はさらに上げていきましょうね。2012/12/04【第3回定期テスト】英語15点アップ!(南中2年 M.Hさん)
入学してからずっとしていた努力がやっと実を結びましたね。
前回37点→今回52点の15点アップ!
初めて50を超えた!と喜んでいました。次は70点目指して頑張れ!!2012/12/04【第3回定期テスト】英語11点アップ!(南中2年 Y.Mさん)
前回19点→今回30点の11点アップ!!
まだまだ上は目指せるはずです。頑張りましょうね!!2012/12/04【2学期期末テスト】国語11点アップ!(平田中2年 T.Mくん)
前回38点→今回49点で11点アップ!
よく頑張りましたね。次回もさらに取れるよう頑張っていきましょうね!2012/12/04【2学期期末テスト】社会88点!(平田中3年 K.Mくん)
前回84点だった社会で再び高得点!90点まであと少しでしたね。
学年末テストでは90点台目指して頑張りましょうね!!2012/12/04【まとめテスト】漢字85点!(茨木小6年 Y.Yくん)
得意の漢字テストで85点と高得点!
この調子で頑張りましょうね!!2012/11/09【2学期中間テスト】生物88点!(追手門学院高2年 S.Yさん)
得意な生物で88点と連続高得点!!
よく頑張っていますね。次回も期待していますよ^^2012/11/09【2学期中間テスト】古文84点!(追手門学院高2年 S.Yさん)
古文の点数は安定してきましたね。
入塾以来よく頑張れていますよ!
この調子でいきましょう。2012/11/09【2学期中間テスト】現代文18点アップ!(追手門学院高2年 S.Yさん)
苦手の現代文ですが、前回49点→今回67点とよく頑張りましたね。
高得点にはまだまだですが、着実に実力はついてきています!
頑張っていきましょう。2012/11/09【2学期中間テスト】英語演習91点!(追手門学院高2年 S.Yさん)
得意の英語演習で最高得点の91点!
授業もよく頑張っていますよ!!この調子で頑張ろう!!2012/11/09【2学期中間テスト】数学Ⅰ100点!(星翔高1年 Y.Kくん)
高校入って2回目の100点!!有言実行ですね!!
さすがです。よく頑張りました!!
今後も頑張っていきましょう!!2012/11/09【2学期中間テスト】古文14点アップ!(北摂つばさ高1年 Y.Eさん)
入学時37点だった古文がジワジワと上がり、54点まで来ました。
目標の70点まであと一息。頑張っていきましょう!!
2012/11/09【2学期中間テスト】化学91点!!(北摂つばさ高1年 Y.Eさん)
得意な化学で92点とよく頑張っています。
前回79点なので、11点アップですね!!
今後も頑張っていきましょう!!2012/11/09【2学期中間テスト】英語で初の70点!(平田中2年 G.Mさん)
中学入学以来初めての70点台らしいです!!
まだまだのびる!!頑張ろう!!2012/11/09【2学期中間テスト】理科12点アップ!(平田中3年 K.Mくん)
前回61点→今回73点です。
夏期講習からコツコツしていた努力が少しずつ形になってきていますよ!!
この調子で上げていきましょう!!2012/11/09【2学期中間テスト】社会24点アップ!(平田中3年 K.Mくん)
前回60点からの24点アップ!!
土曜の特訓の成果ですね。
次回もこの調子!!頑張れ!!2012/11/09【2学期中間テスト】数学92点!(平田中3年 K.Mくん)
前回80点からの12点アップ!!
数学は入塾以降高得点ですね。
この調子で高校入試まで突っ走りましょう!!2012/10/12【第2回定期テスト】社会20点アップ!(南中3年 K.Nさん)
第1回44点→今回64点とよく頑張りました。
土曜の特訓の成果ですね。
次回はもっと頑張って、高得点を狙ってください。
2012/10/12【第2回定期テスト】英語22点アップ!(南中3年 K.Aさん)
第1回22点→今回44点と、点数が2倍になりました!
やる気満々ですね!まだまだ頑張っていきましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】社会16点アップ!(南中3年 U.Mさん)
前回44点→今回60点と頑張りました!
土曜の特訓を通して頑張った暗記の結果が出ましたね。
しかし、もっと高得点が狙えたはずです!次回、また頑張りましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】国語90点!(南中3年 M.Mさん)
第1回72点→今回90点と18点アップ!
漢字、文法、文章読解、作文と、夏休み中に一つもサボらなかった結果ですね。
この点数を維持できるように頑張っていきましょうね!2012/10/12【第2回定期テスト】数学9点アップ!(南中3年 M.Mさん)
第1回66点→今回75点とよく伸びましたね。
夏期講習からよく頑張っていますよ。ただ、ケアレスミスが目立ちましたね。次回はもう少し頑張っていきましょうね!2012/10/12【第2回定期テスト】社会21点アップ!(南中3年 K.Aさん)
第1回42点→今回63点とよく伸びましたね!
まだまだ上を狙っていくと頼もしい言葉が聞けました。
入塾以来非常に頑張っていて、5教科で91点アップしています!
この調子で志望校に向けて頑張っていきましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】英語11点アップ!(南中3年 U.Mさん)
前回の定期テスト32点から今回43点!
次回は60点目指して頑張りましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】英語9点アップ!(南中3年 K.Nさん)
第1回44点→今回53点ですが、もっと頑張れたと悔しがっていましたね。
まだまだこれからです。次回は70点狙っていきましょう!
2012/10/12【第2回定期テスト】社会95点!(南中3年 M.Mさん)
第1回90点→今回95点と5点アップですが、この5点を上げるのがなかなか難しいのですよ!よく頑張りました。
次回は100点狙って、頑張りましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】数学20点アップ!(南中3年 K.Aさん)
第1回36点→56点と伸びましたね。
計算問題も危うかった夏期講習前から頑張ってここまできました!
次回はもっと高得点を目指して頑張りましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】国語21点アップ!(南中3年 K.Aさん)
第1回48点→今回69点と頑張りましたね。
漢字の練習から頑張って問題演習を何度も行った結果です。
この調子!!2012/10/12【第2回定期テスト】英語9点アップ!(南中2年 U.Rさん)
47点→56点の9点アップ!
「やっと50超えたーー!」と喜んでいましたね。
しかし中2英語はこれからが難しいところ。気を抜かずに頑張っていきましょう!2012/10/12【第2回定期テスト】数学83点!(南中1年 T.Sくん)
第1回に続き高得点の数学83点!
この調子で頑張っていきましょうね!2012/07/23【1学期期末テスト】日本史B81点(山田高3年 W.Cさん)
日本史Bで81点と高得点!
ですが、おんなじぐらい日本史演習のほうも頑張っていきましょうね!
夏期講習、日本史頑張りましょう!!2012/07/23【1学期期末テスト】古文92点!(山田高3年 W.Cさん)
得意な古文で最高得点です!
よくがんばりました!2012/07/23【1学期期末テスト】英文精読18点アップ!英語語法19点アップ!(山田高3年 W.Cさん)
英文精読は中間64点→期末82点の18点アップ!英語語法は中間56点→期末75点の19点アップ!と、苦手な英語を非常に頑張りましたね!きちんと自習して頑張った成果ですね。さぁ受験勉強ですよ。頑張りましょう!
2012/07/23【1学期期末テスト】化学14点アップ!(北摂つばさ高1年 Y.Eさん)
中間65点→期末79点の14点アップ!
夏期講習できちんと復習をして、2学期からの授業に臨みましょうね。2012/07/23【1学期期末テスト】数学A26点アップ!(北摂つばさ高1年 Y.Eさん)
数学Aが苦手で定期テスト対策講座を受講した結果、中間50点→期末76点の26点アップ!
非常に頑張っていますね!二学期からもこの調子でいきましょう!2012/07/23【1学期期末テスト】英語82点!(平田中3年 K.Mくん)
入学時から60点→72点→77点→82点と、着々と進化を遂げていますね!英語というものがどういう科目なのかがわかってきている証拠です。90点はすぐそこですよ!頑張れ!
2012/07/23【1学期期末テスト】社会55点アップ!(平田中2年 T.Mくん)
中間テストで10点だった社会。
期末テストでは大躍進を遂げ、なんと55点アップの65点!!
非常に頑張ったと思います!!
夏期講習もこの調子で、ほかの科目のレベルも上げていきますよ!!2012/07/23【1学期期末テスト】英語13点アップ!(平田中2年 N.Sくん)
『5教科の中で英語が一番嫌い!!』と言いながらも頑張ってくれました。二学期以降にもっと結果を出して、苦手を克服しましょうね。
2012/07/23【1学期期末テスト】社会25点アップ!(平田中2年 N.Sくん)
『社会嫌いやねん!』と言いながらも前日の遅い時間まで粘って勉強した結果ですね。中間41点→期末66点の25点アップ!70点まであと少し!頑張りましょうね!
2012/07/23【1学期期末テスト】社会10点アップ!(平田中2年 G.Mさん)
中間テストのときから苦手苦手と言っていた社会ですが、中間42点→期末52点と10点アップしました。まだまだ頑張れますよ!次回定期テストも期待しています。
2012/07/23【1学期期末テスト】数学90点!(平田中2年 G.Mさん)
念願の90点!!!よく頑張りました!!
夏期講習でも数学伸ばしていくぞーー!!2012/07/23【1学期まとめテスト】算数89点!(茨木小6年 Y.Yくん)
算数の1学期まとめテストで89点でした。
おしい間違いが多かったのが悔しいですね。
夏期講習も頑張っていきましょうね!2012/07/23【まとめテスト】国語100点!(茨木小6年 Y.Yくん)
『学校の良さを宣伝しよう』のまとめテストで100点です!!
本当に国語が得意になりましたね!二学期以降もこの調子で100点連発してくださいね。2012/06/15【第1回定期テスト】理科で23点アップ!(南中2年 M.Hさん)
テスト直前まで理科を頑張って勉強していましたね。
その結果です!!
次は他の科目も頑張っていきましょう!!2012/06/15【第1回定期テスト】数学30点以上アップ!(南中2年 U.Rさん)
1年生の時は30点代だった数学で66点と30点以上アップしました!
毎回の授業で小テストを受け、こつこつと頑張ってきた結果が出ましたね。次回もこの調子で頑張ってください。2012/06/15【第1回定期テスト】理科81点!(南中1年 T.Sくん)
理科81点です。理社特訓できちんと暗記したからですね!!
次回も頑張れ!!2012/06/15【第1回定期テスト】英語85点!(南中1年 N.Yくん)
初の定期テストで英語85点!
こつこつと勉強した結果です。次回もこの調子で頑張れ!!2012/06/15【第1回定期テスト】数学84点!(南中1年 T.Sくん)
得意な数学で84点と、順調な滑り出しですね!
次は90点代目指して頑張ってください!!2012/06/07【まとめテスト】国語99点!(茨木小4年 Y.Dくん)
満点まであと1点でしたね。
次回こそは満点目指して、頑張ってくださいね。
楽しみにしていますよ。2012/06/07【まとめテスト】算数96点!(茨木小5年 Y.Yくん)
算数の分数のまとめのテストで96点取りました!
よく頑張っていますね。
この調子で算数も国語も頑張ろう!!2012/06/05【1学期中間テスト】英語87点!(星翔高1年 Y.Kくん)
苦手な英語で87点です。
中学時代30点代を取ってたのが嘘のようですね!!
期末テストでは90点以上を期待しています!!2012/06/04【1学期中間テスト】理科32点アップ!(平田中2年 N.Sくん)
前回20点代だった理科が32点アップの57点!
土曜理社特訓の成果です!!
期末はまだまだ上げていきますよー!!2012/06/04【1学期中間テスト】数学88点!(平田中2年 N.Sくん)
入塾して初めての定期テストで数学88点の高得点!!
テスト前に問題を多く解いた結果ですね。
次回も期待していますよ!!2012/06/04【1学期中間テスト】英語83点!(平田中2年 I.Kくん)
苦手な英語で83点です!
やっと念願の80点以上ですね!!
このまま点数を落とすことなく、さらに伸ばしていきましょう!!2012/06/04【1学期中間テスト】英語85点!(東中1年 M.Sくん)
初めての定期テストで英語85点です。
期末テストもこの調子で頑張っていきましょう!!2012/06/04【1学期中間テスト】数学85点!(平田中2年 I.Kくん)
1年の学年末テストで50点代だった数学。
85点まで上がりました。
6月末には期末テストがありますので、気を抜かずに、この調子で頑張ってくださいね!!2012/06/04【1学期中間テスト】現代文82点!(北摂つばさ高1年 Y.Eさん)
やはり現代文は得意ですね!!
82点と高得点です!!
この調子で、次回はさらに成績を伸ばしていきましょう!!2012/06/04【1学期中間テスト】数学Ⅰで84点!(北摂つばさ高1年 Y.Eさん)
入学して初めての中間テスト数学Ⅰで84点と高得点!
この調子で次回も頑張れ!!2012/06/02【1学期中間テスト】化学94点!(関西大倉高3年 Y.Yくん)
得意な化学で94点!!
平均点より30点上でしたね。
この調子で次回も頑張りましょうね。2012/05/31【1学期中間テスト】数学C81点!(関西大倉高3年 Y.Yくん)
嫌いな数学Cで81点、数学Ⅲも79点と、よく頑張ってますよ!!
志望大学合格目指して、夏はさらに頑張っていきましょう!!2012/05/31【漢字まとめテスト】100点!(茨木小4年 Y.Dくん)
兄弟そろって漢字テスト100点!!
この調子で次も頑張れーー!!
楽しみにしてますよ!2012/05/31【1学期中間テスト】物理42点アップ!(関西大倉高3年 Y.Yくん)
苦手な物理で18点→60点の42点アップ!!
ドン底から這い上がってきました!!
定期テスト対策講座でとことん勉強した結果です。
やれば出来る!!次も頑張ってください!!2012/05/30【1学期中間テスト】数学100点!(星翔高1年 Y.Kくん)
中間テスト数学で100点取りました!!
高校に入ってから本当に変わりましたね。
次回も頑張ってください!!2012/05/29【第1回定期テスト】英語17点アップ!(天王中2年 T.Mさん)
前回学年末テストでケアレスミスのため涙を飲みましたが、結果が出ましたね!
58点→75点です!
よく頑張っていますね!この調子ですよー!!2012/05/29【1学期中間テスト】理科89点!(平田中3年 K.Mくん)
相変わらずの高得点ですが、今までの最高点数ですね!
念願の5教科平均85点超えですね。
この調子で期末も頑張っていきましょう!!2012/05/29【1学期中間テスト】Reader89点Grammar79点!(茨木西高1年 K.Eさん)
Reader89点のGrammar79点と高得点です!!
最初の定期テストからよく頑張っていますね。
期末テストも期待していますよ!!2012/05/29【1学期中間テスト】現代文87点!(茨木西高1年 K.Eさん)
高校入学初の定期テストで現代文87点と高得点!
この調子で頑張って躍進してください!!2012/05/29【1学期中間テスト】数学85点!(平田中2年 G.Mさん)
苦手な数学で85点!!
90点代が取れなかったと悔しがっていました。
期末では90点代目指して一緒に頑張りましょう!!2012/05/29【1学期中間テスト】理科38点アップ!(平田中2年 G.Mさん)
前回30点だった理科が68点まで上がりました!!
土曜理社特訓の成果ですね!!
期末もさらに頑張りましょうね!2012/05/28【1学期中間テスト】英語77点!(平田中3年 K.Mくん)
入学時から60点→72点→77点と、じわじわ上がってきています!!
期末は80点以上を期待していますよ!!2012/05/28【1学期中間テスト】国語80点!(平田中3年 K.Mくん)
苦手な国語も80点!!よく頑張りました。
次の目標は90点ですね。引き続き頑張っていきましょう!
2012/05/28【1学期中間テスト】社会86点!(平田中3年 K.Mくん)
土曜理社特訓の成果ですね。
90点代目指して、さらに頑張ってください!!2012/05/28【1学期中間テスト】数学96点!(平田中3年 K.Mくん)
中3になって1回目のテストで96点!いいスタートが切れましたね。
これからもこの調子でいきましょう!!目指すは志望校合格!ですよ!!2012/05/28【入学直後確認テスト】数学88点!(星翔高校1年 Y.Kくん)
入学直後の確認テストで数学88点とりました。
中学時代の50点台から比べたら大躍進ですね!!
講師一同大喜びですよ!
この調子で、中間テストも頑張ってください!
2012/05/28【1学期中間テスト】社会87点!(平田中2年 I.Kくん)
1年の時60点代をさまよっていた社会で87点!
土曜理社特訓の成果が出ましたね!!
この調子で期末も頑張っていきましょうね!2012/05/28【1学期中間テスト】理科39点アップ!(平田中2年 I.Kくん)
今まで20点代しかとったことのない苦手な理科で39点アップの68点です。
理社特訓と定期テスト対策講座で集中的に頑張っていましたね。
次回は80点代目指して、頑張ってくださいね!!まだまだ頑張れますよ!2012/05/28【1学期中間テスト】古文86点!(山田高校3年 W.Cさん)
通学1か月にして古文で高得点!平均点より30点上でした。
入試に向けて、さらなるレベルアップを期待していますよ!!2012/05/28【漢字まとめテスト】100点!(茨木小6年 Y.Yくん)
授業の前の自習で、いつも漢字ドリルをよく頑張っていますね。
その結果が出ていると思いますよ!!
次のテストも楽しみにしています。2012/03/24【公立高校入試】大冠高校合格!(南中3年 S.Mさん)
合格おめでとうございます!
入試前はネガティブになったり、過去問の点数が下がって自信をなくしたり色々ありましたが、先生たちは受かると信じていましたよ!
数学と理科をよく頑張ってくれたと思います!
お疲れ様でした!2012/03/24【公立高校入試】三島高校合格!(平田中3年 I.Mさん)
合格おめでとうございます!
一科目もおろそかにすることなく、すべてを頑張ったことが合格につながりました。
高校に入っても、その根性を忘れずに趣味も勉学も、頑張ってください!
お疲れ様でした!2012/03/24【公立高校入試】福井高校合格!(南中3年 I.Yさん)
合格おめでとうございます!!
入試前日まで自習に通い詰めたことが身を結びましたね。
勉学に、部活に、高校生活を楽しんでくださいね!
お疲れ様でした!2012/03/24【公立高校入試】福井高校合格!(南中3年 Y.Hさん)
合格おめでとうございます!
どんな状況になっても全くたじろがず、余裕を見せながら見事合格を勝ち取ってきてくれました。
高校でもその余裕を忘れずに、でも油断大敵!!とよく言われていたことも思い出して、楽しんでください。
お疲れ様でした!2012/03/24【公立高校入試】福井高校合格!(南中3年 H.Mさん)
合格おめでとうございます!
冬期講習以降の、何かに目覚めたかのような数学の伸びが印象的でした。
家庭学習も、自習もよく頑張ってくれてたと思います。
お疲れ様でした!2012/03/24【公立高校入試】茨木西高校合格!(東中3年 K.Eさん)
合格おめでとうございます!
冬期講習後の国語の伸びは驚異的でした。
よく頑張ってくれたと思います!
お疲れ様でした!2012/03/24【私立高校入試】大阪高校文理特進コース合格!【併願】(南中3年 M.Sさん)
まずは私立高校合格、おめでとう。
これで腰を据えて公立高校を目指せますね!
入試前に不安がってましたが、よく頑張りました!
この調子でさらにレベルアップして、公立高校合格を勝ち取ってください!2012/03/24【私立高校入試】星翔高校普通科進学コース合格!【併願】(南中3年 H.Yさん)
まずは私立高校合格、おめでとう!
これで腰を据えて公立高校を目指せますね!
この結果にあぐらをかかずに、さらにレベルアップして公立高校合格を勝ち取ってください!油断大敵ですよ!!2012/03/24【私立高校入試】大阪高校総合進学コース合格!【併願】(南中3年 M.Hさん)
まずは私立高校合格、おめでとう。
これで腰を据えて公立高校を目指せますね!
文理特進に受かって自信もついたと思います!
この調子で公立高校合格を勝ち取ってくださいね!2012/03/24【私立高校入試】星翔高校普通科進学コース合格!【併願】(南中3年 Y.Iさん)
まずは私立高校合格、おめでとう。
しかしここで油断してはいけません!
数学英語共にレベルアップして、公立高校合格を見事勝ち取ってください!2012/03/24【私立高校入試】関西大倉高校総合コース合格!【併願】(平田中3年 M.Iさん)
まずは私立高校合格、おめでとう。
これで腰を据えて公立高校を目指せますね!
毎日きちんと勉強していれば合格は掴めます。自分の力を信じて頑張ってください!2012/03/24【私立高校入試】星翔高校工業技術科合格!【専願】(天王中3年 K.Yくん)
よく頑張りました!
学校の先生には厳しいと言われていたのにも関わらずよく合格しました!
高校に入っても持ち前の明るさで人生を楽しんでくださいね!
お疲れ様でした!2012/03/24【私立高校合格】履正社高校集約Ⅱ類合格!【専願】(南中3年 T.Kくん)
よく頑張りました!
毎日毎日過去問を解いて勉強した結果です。
高校に入学すると勉強に部活と忙しくなるでしょうが、持ち前の集中力と忍耐力で頑張ってください!
お疲れ様でした!2012/03/24【私立高校入試】金光大阪高校進学コース合格!【併願】(東中3年 E.Kさん)
まずは私立高校合格、おめでとう。
これで腰を据えて公立高校を目指せますね!
公立高校入試まであと約1か月!全力を尽くしてください!2012/03/16【まとめテスト】国語テスト100点!(茨木小3年 Y.Dくん)
学年のまとめのテストで100点とりました!
前回のテストは75点だったので25点アップ!
よく頑張りました!4年生になっても頑張ろうね!!2012/03/16【後期学年末】英語20点アップ!(南中1年 Y.Mさん)
入学時は10点だった英語、30点まで上がって20点アップ!
しかし、こんなところで満足していてはいけません!春期講習も、さらなるレベルアップ目指して一緒に頑張ろう!2012/03/08【後期学年末】数学67点!(天王中1年 T.Mさん)
前回45点から22点アップ!
毎回の授業で、出来ないところを細かく確認した結果です!
中2になっても、頑張って点数上げていきましょう!2012/03/08【学年末テスト】英語72点!(平田中2年 K.Mくん)
苦手な英語で前回60点から12点アップ!範囲のところの問題を繰り返し繰り返し解いたのが効いていますね!この調子で中3になっても成績あげていきましょう!!
2012/03/05【後期学年末】英語51点!(南中2年 H.Aさん)
前回43点から8点アップ!ケアレスミスがなかったらもっと伸びてましたね。
この調子で点数上げていきましょう!!
2012/03/05【後期学年末テスト】英語10点アップ!(南中1年 U.Rさん)
学年末テスト39点から49点に上がりました!
テスト対策の結果が出ましたね!よく頑張りました。
春期講習できちんと復習して、中2はもっと頑張ろう!!
2012/02/07【三学期学年末テスト】数学79点(南中3年 H.Mさん)
苦手な数学で79点取りました!
前回より大幅に上がりましたね。冬期講習から全力で頑張った結果です。
この調子で受験も突破してください!
2012/02/07【三学期学年末テスト】平均90点!(平田中3年 I.Mさん)
英語96点、数学95点、国語82点、理科88点、社会89点の5教科合計450点!
前回に引き続き平均90点超え!よく頑張りました。
この調子で受験成功まで突っ走ってください!2012/01/30【まとめテスト】国語テスト100点!(茨木小5年 Y.Yくん)
学校の国語テスト『古文に親しもう』で100点!
裏の漢字テストは94点でした!
授業ごとにこつこつ自習したからですね!
この調子で頑張れ!!2011/12/09【まとめテスト】漢字で88点!(茨木小5年 Y.Yくん)
学校の漢字テストで88点取りました!
授業のたびに漢字テストをした結果ですね!!
この調子で頑張ってください!2011/12/09【二学期期末テスト】英語91点!(平田中3年 I.Mさん)
二学期中間80点台からの90点台返り咲き!!
よく頑張りました!目指せ100点!
2011/12/09【二学期期末テスト】社会90点!(平田中3年 I.Mさん)
英語と同じく二学期中間80点台からから90点台返り咲き!!
この調子まで受験まで突っ走れ!!2011/12/09【後期中間テスト】数学53点!(天王中3年 Y.Kくん)
前期期末40点から13点アップ!
目標点数まであと2点でしたね!!おしい!
次回は目標点数突破するぞ!!2011/12/09【後期中間テスト】英語65点!(南中3年 S.Mさん)
前期期末41点から24点アップ!!
ケアレスミスを無くせばまだまだ伸びる!!
この調子で次も頑張れ!2011/12/09【後期中間テスト】社会76点!(南中3年 K.Tくん)
前期期末68点からの8点アップ!
初の70点台だそうです!
次は80点台目指すぞ!!2011/12/09【二学期期末テスト】理科93点!(平田中3年 I.Mさん)
二学期中間80点からの13点アップ!!
この調子で志望校合格まで突っ走れ!!2011/12/09【後期中間テスト】理科73点!(南中3年 S.Mさん)
前期期末57点から16点アップ!
テスト前に、大量に問題を解いたのが効いてますね!!
この調子でさらなるレベルアップを期待しています!!2011/12/09【後期中間テスト】英語23点アップ!(南中3年 Y.Hさん)
前期期末24点から47点まで上がりました。
まだまだ頑張れる!!
後期期末は70点目指すぞ!!2011/12/09【後期中間テスト】数学70点!(南中3年 Y.Hさん)
前期の期末40点から30点上がりました!!
授業のたびに復習、予習を心掛けた結果です!
よく頑張りました!2011/11/24【まとめテスト】国語で83点!(水尾小5年 Y.Yくん)
『注文の多い料理店』のまとめテストで83点とりました!
よくがんばりましたね。
次もまた頑張りましょうね!2011/11/05【2学期中間テスト】国語71点!(平田中1年 I.Kくん)
前回の期末で50点台だった国語が71点まで上がりました!!
テスト前に毎日自習に来て、受講科目以外の勉強も頑張った結果です!
よく頑張りました!!次は80点以上目指すぞ!!2011/11/05【2学期中間テスト】数学88点!(平田中2年 K.Mくん)
中間テスト数学で88点取りました!
授業ごとに毎回地道な努力を続けた結果ですね!
次の期末テストもこの調子でいきましょう!!
学校長からのメッセージ
外越 啓史
初めまして、教室長の外越 啓史です。
当校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
無料体験、校舎見学は随時受付中です。
お気軽にお電話ください。
新着情報
- 2016/03/09
- ただ今春期講習受付中です。
新年度生も随時受け付けております。
- 2015/07/09
- 夏期講習、受付中!
- 2015/04/06
- 新学期授業スタート!!
まだまだ新期生を募集しております。
気軽にご連絡下さい!
- 2014/12/01
- 冬期講習の受付を開始しました。
ベストワン茨木水尾校の冬期講習は12/22(月)より開講いたします。
お気軽にお問い合わせください。
(072-638-0144)
- 2014/08/18
- ★9月新学期生募集中★
ベストワン水尾校では、9月新学期生を募集しております。
部活が終わった中3・高3生はもちろん、2学期に成績を上げたい中1、中2、高1、高2生も募集中です!!
無料体験は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください!
(072-638-0144)
- 2014/07/01
- 【ベストOne特訓(One特)】
ベストワン水尾校では、8/16(金)に中3、高3対象の『ベストOne特訓』、通称One特を開講します。
One特とは、夏期集中講座中に行われる個別指導授業6コマを含む1日勉強Dayのことです。
生徒さんの学力に合わせ、『入試問題』に焦点を当てた密度の濃い授業を行っていくとともに、その日の最終コマでは実際の入試問題を軸にして作成した最終確認テストを行います。
作文・小論文指導、自習・質問タイム、昼食・夕食タイム(食事はこちらでご用意します)など、授業もイベントも盛りだくさんです。
受験生は是非受講してください。
One特開講日時
今年のOne特は終了いたしました。
また来年の夏に行います。
- 2014/06/01
- ♪♪♪夏期講習生募集中♪♪♪
ベストワン茨木水尾校では、7/21(月)~8/30(土)に夏期講習を行います。
この期間中に、5コマ以上(中学受験の小学生・中学生・高校生80分1コマ/小学生45分1コマ)のお申込で受付させていただきます。
なお、受講前に夏期学習の目的やゴールイメージを共有するために、可能であれば面談を設定させていただきます。
ご相談などがございましたら、お気軽にお問合わせください
- 2014/05/07
- !!定期テスト直前教室解放!!
5/15(木)から徐々に始まる各中学校対象の勉強会を行います。
中学生の皆さんは、是非参加してくださいね。
定期テスト勉強会日時
5/10(土)・5/17(土)・5/18(日)・5/24(土)・5/31(土)・6/7(土)・6/8(日)
の10:00~17:00で行います!
- 2014/04/07
- 本日より、新学期のレギュラー授業が始まりました!
まだまだ入塾生募集中ですのでお気軽にお問い合わせください^^
- 2014/02/07
- 【定期テスト直前教室解放】
2/22(土)、2/23(日)の2日間、定期テスト直前の自習勉強会と称し、10:00~17:00で教室を解放します。
各科目担当の先生もおりますので、しっかり参加して成績アップを目指しましょう!!
- 2013/11/29
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年クリスマス会のお知らせ♪
今年度も、毎年恒例のクリスマス会を行います。
今までは小学生対象だったのですが、なんと今年からは中1~中2も対象になっていますので、是非奮ってご参加ください。
日時:12/26(木)13:00~15:00
場所:ベストワン水尾校教室
対象:小学生~中2
内容:皆でキャンドルを作ったり、ケーキを食べたり、楽しい企画を考えています。
※人数に限りがありますので、詳しくは教室にお問い合わせください。
(072-638-0144)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 2013/11/28
- 冬期講習の受付を開始しました。
ベストワン茨木水尾校の冬期講習は12/23(月)より開講いたします。
お気軽にお問い合わせください。
(072-638-0144)
- 2013/11/01
- !!定期テスト直前教室解放!!
11/25(月)から始まる南中定期テスト、11/27(水)から始まる天王中、東中、養精中、平田中の定期テストに向けての勉強会を行います。
中学生の皆さんは、是非参加してくださいね。
定期テスト勉強会日時
11/23(土)10:00~17:00
11/24(日)10:00~17:00
- 2013/07/01
- 【ベストOne特訓(One特)】
ベストワン水尾校では、8/16(金)に中3、高3対象の『ベストOne特訓』、通称One特を開講します。
One特とは、夏期集中講座中に行われる個別指導授業6コマを含む1日勉強Dayのことです。
生徒さんの学力に合わせ、『入試問題』に焦点を当てた密度の濃い授業を行っていくとともに、その日の最終コマでは実際の入試問題を軸にして作成した最終確認テストを行います。
作文・小論文指導、自習・質問タイム、昼食・夕食タイム(食事はこちらでご用意します)など、授業もイベントも盛りだくさんです。
受験生は是非受講してください。
One特開講日時
今年のOne特は終了いたしました。
また来年の夏に行います。
- 2013/06/01
- ♪♪♪夏期講習生募集中♪♪♪
ベストワン茨木水尾校では、7/22(月)~8/31(土)に夏期講習を行います。
この期間中に、5コマ以上(中学受験の小学生・中学生・高校生80分1コマ/小学生45分1コマ)のお申込で受付させていただきます。
なお、受講前に夏期学習の目的やゴールイメージを共有するために、可能であれば面談を設定させていただきます。
ご相談などがございましたら、お気軽にお問合わせください
- 2013/04/26
- ベストワン茨木水尾校は、4月28日(日)~5月5日(日)の期間、ゴールデウィークのため休校となります。5月6日(月)より通常通り受付を再開いたします。よろしくお願いいたします。
- 2013/04/06
- 4/8(月)より新年度レギュラー授業がStartします!新規生もまだまだ募集中ですので、いつでもお問い合わせください。(072-638-0144)
- 2013/03/22
- ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
春期集中講座開講中!!ベストワン茨木水尾校の春期講習は13:00~21:50まで開講中!
まだまだ新規生徒の春期講習受付をしております!
少しでも興味があったり、受験対策をきちんとしたい方、
新学年で自分の成績をなんとかしたい方はいつでもご相談ください。
(072-638-0144)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 2013/03/22
- 3/24(日)14:00~
中3、高3生の合格者を対象に、合格祝賀会を開催いたします!!
合格者の皆さんは、是非参加してください^^
楽しいイベントを用意して待っています!!
- 2013/02/01
- 春期講習の受付を開始しました。
ベストワン茨木水尾校の春期講習は3/22(金)より開講いたします。
お気軽にお問い合わせください。
(072-638-0144)
- 2012/12/22
- ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
冬期集中講座開講中!!ベストワン茨木水尾校の冬期講習は11:00~21:50まで開講中!
残り若干名ですがまだ冬期講習受付をしております!
少しでも興味があったり、受験対策をきちんとしたい方、
三学期以降自分の成績をなんとかしたい方はいつでもご相談ください。
(072-638-0144)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 2012/12/10
- 12/25(火)13:00~
小学生対象の『クリスマス会』を開催いたします。
塾生でない小学生の皆様の参加も受け付けておりますので、詳しくは教室までお尋ねください。
(072-638-0144)
- 2012/12/01
- 冬期講習の受付を開始しました。
ベストワン茨木水尾校の冬期講習は12/22(土)より開講いたします。
お気軽にお問い合わせください。
(072-638-0144)
- 2012/09/01
- 祝!開校1周年!!
ベストワン茨木水尾校では、2学期生を募集しています。
定期テストの対策をきちんとしたい方、受験勉強をしっかり頑張りたい方は、是非お問い合わせください。ECCベストワン茨木水尾校は、頑張るあなたを応援します!!
- 2012/07/23
- ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
夏期集中講座開講中!!ベストワン茨木水尾校の夏期講習は10:30~21:50まで開講中!
残り若干名ですがまだ夏期講習受付をしております!
少しでも興味があったり、受験対策をきちんとしたい方、
二学期以降自分の成績をなんとかしたい方はいつでもご相談ください。
(072-638-0144)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 2012/07/23
- 【ベストOne特訓(One特)】
ベストワン水尾校では、8/17(火)に中3、高3対象の『ベストOne特訓』、通称One特を開講します。
One特とは、夏期集中講座中に行われる個別指導授業6コマを含む1日勉強Dayのことです。
生徒さんの学力に合わせ、『入試問題』に焦点を当てた密度の濃い授業を行っていくとともに、その日の最終コマでは実際の入試問題を軸にして作成した最終確認テストを行います。
作文・小論文指導、自習・質問タイム、昼食・夕食タイム(食事はこちらでご用意します)など、授業もイベントも盛りだくさんです。
受験生は是非受講してください。
One特開講日時
今年のOne特は終了しました。
来年の夏にまた行いますのでお楽しみに!
- 2012/07/23
- 夏期講習の受付を開始しました。
ベストワン茨木水尾校の夏期講習は、7/23(月)より開講いたします。
お気軽にお電話ください。
(072-638-0144)
- 2012/06/01
- ≪クールビズ実施のお知らせ≫
ECCでは、地球温暖化対策及び東日本大震災に伴う節電への取り組みとして、クールビズを実施いたします。
6/1(金)~9/30(日)の期間中は「個別指導塾ベストワン」受付及び教室の冷房温度を高めに設定するとともに、講師・スタッフが上着・ネクタイなしの軽装でご対応させていただく場合もございます。
塾生及び保護者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、主旨をご理解の上、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
- 2011/09/01
- 【オーダーメイドカリキュラム】
ベストワン茨木水尾校では、生徒さんの性格、考え方、勉強のリズム等に応じて、様々な学習パターンをご用意しております。
当校で行っている指導を、例としていくつか記載します。
◆小学生◆
受験:中学受験対策
英語:中学入学準備指導
国語:学校授業対策・文章読解・作文トレーニング
算数:学校授業対策・文章問題対策・計算トレーニング
◆中学生◆
受験:私立公立受験対策・文理特進対策
英語:長文読解・英文法マスター・英作文添削・英単語暗記・英検対策
国語:学校授業対策・文章読解・古文読解・漢検対策・作文添削・小論文添削
数学:関数特訓・方程式特訓・図形特訓・計算基礎特訓
理社:重要語句暗記定着
定期テスト:定期テスト対策講座(上記参照)・土曜理社特訓(上記参照)
◆高校生◆
受験:センター試験対策・指定校、公募推薦入試対策・AO入試対策、一般入試対策・内部進学対策
英語:長文読解・英文法マスター・英検対策
数学:数ⅠA、ⅡB、ⅢC指導・数検対策
理科:物理、地学、生物、化学指導
社会:地理、日本史、世界史、政経、現社、倫理指導
小論文:小論文添削
定期テスト:定期テスト対策講座(上記参照)
ベストワン茨木水尾校では、この他にも様々な指導を行っており、生徒さん一人ひとりに合ったカリキュラムを作成しております。
講師紹介
下毛 篤子(しもう あつこ) 指導教科:小学-算数・国語・英語、中学-数学・英語、高校-英語
学力を伸ばして、将来の夢の可能性を広げましょう!!
点数アップはもちろん、わかりやすく楽しい授業であなたの夢や目標を応援します!
一緒にがんばろう!
生徒・保護者の声
K.Nさん 茨木南中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
理科と社会がすごい苦手で絶対に前期で受かりたかったので、英数を中心に勉強しました。受験勉強をやり始めるのが遅かったので、試験一週間前はほとんど寝ずに勉強していたので少し辛かった(笑)
私は基本がわかっていなかったのに、細かく丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。人に何を言われても、自分がやる!ときめたことはやり通すことが大事だと学びました。
高校でも頑張ろうと思います!!
大阪成蹊女子高校キャリア進学コース・北摂つばさ高校(前期) 合格Y.Yさん 茨木南中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
とにかく毎日勉強頑張った。
レベルを下げようと何回も思ったぐらいギリギリで不安やったけど、自分なりにやった!!
楽しく授業が受けれたし、頭も良くなれた気がします。ありがとうございました。まだ塾を続ける予定なので、よろしくお願いします。
大阪学院大学高校普通科・北摂つばさ高校(後期) 合格T.Rくん 平田中3年
高校合格後にかいてくれた合格体験記をそのまま記載します。
中3冬にいきなり入ったのに、いろいろとしゃべってくれてありがとうございます!!一番苦手だった英語をすごく頑張りました!!
星翔高校普通科進学コース・北摂つばさ高校(後期) 合格K.Mくん 平田中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
入塾したのは2年の頃でしたが、受験のことを本気で考え出したのは3年の夏入ってからでした。
それでも約半年間という長い期間だったので、精神的に辛かったです。でも、ただ勉強するだけでなく、よく考えて理解するようにして頑張りました。
受験の不安をなくしてくださってありがとうございました!
追手門学院高校英数理数Ⅱ類 合格M.Mさん 茨木南中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
英語と数学が特に苦手やったから頑張った。
辛かったことは、ずっと勉強しないといけなかったこと。
けど、今は勉強していて良かったなと思います。
今までありがとうございました。本当に感謝しています!
大学生になったら先生になって戻ってくるので楽しみにしといてください(笑)
大阪薫英女学院高校普通科英語進学コース 合格K.Aさん 茨木南中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
一時はどうなることかと思ったけど、毎日勉強ばかりして、点数がどんどんUPしました!
入塾したころは合格夢の夢で、学校の先生たちにも無理って言われてたところに合格することが出来ました!
今までありがとうございました!!
大阪成蹊女子高校幼児教育コース 合格U.Mさん 茨木南中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
毎日塾にきて自習がんばりました!
分からないところは塾長にいっぱい聞きました。
うるさくてごめんなさい(笑)いっぱい教えてくれてありがとうございました。
合格してよかったです。高校でも頑張ります。
大阪成蹊女子高校キャリア進学コース 合格H.Sさん 茨木南中3年
高校合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
受験のことで親と毎日喧嘩して辛かったけど、自分なりに力を尽くして頑張ることができた。
ありがとうございましたーっ!
宣真高校総合コース 合格Y.Yくん 関西大倉高校3年
大学合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
理数系にいながら理数が弱かったので、その強化に力を入れました。
センター試験で得意の英語がボロボロだったり、スベリ止めが全部不合格だったり、二次試験に全く予想していなかった問題が出たりと、前途多難でしたが、最後に第一志望に受かることが出来ました。お世話になった先生方全員に感謝です。2年間、支えてくださってありがとうございました!!
兵庫県立大学工学部機械システム工学科 合格W.Cさん 山田高校3年
大学合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
日本史がただただしんどかったです。日本史だけではなく、英単語、古文単語、英文法なども、繰り返して何回もやらなければいけないと気付けた1年間でした。本当は何回も諦めようと思ったけど、先生たちのおかげで最後まで頑張れました。この塾で、先生たちに教えてもらえてよかったです。ありがとうございました!
甲南大学文学部日本語日本文学科 合格
甲南女子大学文学部日本語日本文学科 合格
梅花女子大学心理こども学部心理学科 合格T.Kさん 春日丘高校3年
大学合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
3年の夏まで部活ばかりで勉強をサボっていた私を見捨てることなく最後まで教えてくださったことに非常に感謝しています。
やってもやっても点数が伸びなかったときはすごく辛かった。でも、自分のレベルを最初から低くしなかったからこそ最後まであきらめることなくやってこれたと思っています。ありがとうございました。
近畿大学文芸学部舞台芸術学科 合格U.Yさん 槻ノ木高校3年
大学合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
私は英語が苦手だったのでベストワンに入塾しました。そして、単語や文法をサボっていたことに気付き、基礎がどれだけ大事なのかを理解しました。先生方はいつも丁寧に、そして徹底的に教えてくれ、私はここまで頑張ることが出来ました。色々な壁にぶつかって、辛い時も多かったけど、自分の行きたい大学に合格出来てよかったです。本当にありがとうございました!!
龍谷大学社会学部地域福祉学科 合格
関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科 合格I.Mさん 平田中3年
公立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
英語のリスニングは点数配分が大きいので、毎日CDを聴くようにしてたら、本番では落ち着いて聞き取ることができました。
作文も、何回も書く練習をし、どんな題名が来ても書けるように準備しておきました。
入試前日はとても緊張したけど、これまで勉強してきたノートを見返したりして、自分で自分を励ましていました!今までやってきたノートは捨てずに持っておくべし!!
中学校3年間頑張ってきたことが発揮できて本当にうれしいです!!
関西大倉高校総合コース・三島高校 合格S.Mさん 南中3年
公立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
今まで勉強したくないとか、苦手だとか思ってたけど、この塾に通うようになってからやってみようとか思って、好きな教科もできて、楽しく思えるようになりました。
この塾に入ってよかったと思ってます!
大阪高校総合進学コース・大冠高校 合格Y.Hさん 南中3年
公立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
自分は3年になるまで全然勉強してなくて、3年の後半からベストoneに入って勉強しだしました。
最初は分からへんかったけど、ちゃんと予習と復習をしたら分かるようになってきました★
自分がわかるまでちゃんと話を聞くと、頭にちゃんと入っていって賢くなっていきましたー♪
努力は絶対裏切りません!!
星翔高校普通科進学コース・福井高校 合格I.Yさん 南中3年
公立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
私は冬期講習からベストoneにお世話になりました。塾に行くことが初めてでも、私のペースに合わせてくれて、とても分かりやすく教えてくれました!!
分からなくなったらまた最初から、って優しく教えてくれて、本当に感謝しています。ベストoneの先生方は皆優しいので、自主勉強のときも教えてくれたりします。無事に高校合格できましたー!!
ありがとうございましたっ!!
星翔高校普通科進学コース・福井高校 合格H.Mさん 南中3年
公立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
同じ問題集を何回も解きました(^o^)
そして、やる気がでないときはあえて勉強せず、やる気がある時にたくさん勉強しました!
焦らずにゆっくりやることが、大事だと思いました!!
大阪高校文理特進コース・福井高校 合格K.Tくん 南中3年
私立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
引っ越しをしたので地理を習ってなくて、数学が苦手でケアレスミスがひどく絶望的だった。差を埋めるのがとても大変だったけど、希望のコースにちゃんと入れてよかった。
履正社高校集約Ⅱ類 合格Y.Kくん 天王中3年
私立高校合格後、本人が書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
最初は、3教科で300点中50点しか取れなかった。けれど、なんとか合格ラインまで上げられました。
合格できて本当によかったです!!高校でも頑張ります!
星翔高校工業技術科 合格S.Sさん 山田高校3年
大学合格後に書いてくれた合格体験記をそのまま記載します。
高校3年生の9月から入学して、入試に向けて英語を基礎から叩き込んでもらいました。合格するまでの自分の学力は、古典にしろ英語にしろ、土台として築いてもらった基礎力が大きなものとなりました。大学でも受験で学んだことを大切にしていきたいと思います!!
創価女子短期大学英語コミュニケーション学科 合格
2月の授業アンケートより
2月下旬に行った生徒アンケートのコメントからです。
・ちゃんと説明してくれるから分かりやすいし、いつも先生が笑っているから楽しいです!(小6男子)
・英語の間違えたところは文法から細かく教えてくれます。理由もはっきりするのですっきりします。学校の授業であまり困らないようにしてくれます!(中2男子)
・授業は楽しいし、自分のペースでしっかり勉強できます。問題を解けたときが特に楽しいです!(中1男子)
・分かるまでおしえてくれるし、今まで読めなかった英語も読めるようになった。ちょっと英語が好きになりました。(中1女子)
・入ったばかりですが、先生にもどんどん慣れてきて、楽しく授業が受けられます。通いだしてから、勉強する時間が増えてしんどいけど、その分内容がわかるようになりました。(中1女子)
・楽しい授業です!ほかのことも少し話してくれるし、分かりやすい授業をしてくれます。(小5男子)
・テスト範囲に合わせて宿題を出してくれるし、授業もテスト対策をしてくれるのでうれしいです。(中2男子)
・先生たちは元気にあいさつしてくれるので、こっちに元気がないときは逆に元気づけられるぐらいです。(中2男子)
・先生たちに、頑張れと言われてるようなオーラを感じます。(中1男子)
・しゃべりかけやすい先生でうれしいです。(中1女子)
・勉強する習慣がついてきました。前の塾では全然してませんでした。(中1女子)
・授業がおもしろくてわかりやすいです。(中2女子)
・優しいし授業も丁寧ですごく良いです。(中1女子)
・比例反比例のグラフ分からなかったけど、ちゃんと解けるようになった。(中1女子)
・英語、分かると楽しいし、読めるようになってきた!(小6男子)
・机の作り方とかがかっこいい。(小5男子)
・独学だとさぼりがちになるので、勉強できる環境があって、大いに役立ちます。(高2男子)
・国語のテストで30点以上上がった。(小6男子)
・先生は優しいし話しやすいです。(中1女子)
・途中式なども分かりやすく書いてくれるので助かります。(高2男子)
ECCベストワン茨木水尾校は、阪急茨木市駅から徒歩15分の位置にある『確かな学力アップ』を目指す塾です。
現在、新年度生を募集中です。お気軽にお電話ください。目指せ!成績アップ!!志望校合格!!
開校~2015年度の合格実績をまとめて掲載していますので、是非右下の『もっと見る』をクリックしてご覧ください。↓↓↓↓↓
★2011~15年度合格実績★
●大学入試●
(2011~12年度)
梅花女子大学短期大学部心理学科(1名)
創価女子大学短期大学部英語コミュニケーション学科(1名)
創価女子大学短期大学部現代ビジネス学科(1名)
(2012~13年度)
兵庫県立大学工学部機械システム工学科(1名)
甲南大学文学部日本語日本文学科(1名)
近畿大学文芸学部芸術学科(1名)
龍谷大学社会学部地域福祉学科(1名)
甲南女子大学文学部日本語日本文学科(1名)
甲南女子大学人間科学部心理学科(1名)
梅花女子大学心理子ども学部心理学科(1名)
関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科(1名)
(2013~14年度)
大阪経済大学経営学部経営学科(1名)
(2014~15年度)
梅花女子大学心理こども学部心理学科(1名)
大阪成蹊大学教育学部幼児教育学科(1名)
甲南女子大学人間科学部総合子供学科(1名)
関西外国語大学外国語学部スペイン語学科(1名)
大阪経済大学経済学部経済学科(1名)
●高校入試●
(2011~12年度)
関西大倉高校総合コース(1名)
金光大阪高校進学コース(1名)
履正社高校集約Ⅱ類(1名)
星翔高校工業技術コース(1名)
星翔高校普通科進学コース(2名)
大阪高校総合進学コース(1名)
大阪高校文理特進コース(1名)
三島高校(1名)
茨木西高校(1名)
大冠高校(1名)
福井高校(3名)
(2012~13年度)
追手門学院高校英数理数Ⅰ類(1名)
追手門学院高校英数理数Ⅱ類(1名)
大阪成蹊女子高校キャリア進学コース(2名)
大阪成蹊女子高校幼児教育コース(1名)
大阪薫英女学院高校英語進学コース(1名)
大阪学院大学高校普通科(1名)
星翔高校普通科進学コース(1名)
宣真高校総合コース(1名)
北摂つばさ高校(3名)【前期1名、後期2名】
(2013~14年度)
金光大阪高校進学コース(1名)
大阪高校文理特進コース(2名)
星翔高校進学コース(2名)
大阪成蹊女子高校キャリア進学コース(1名)
大阪体育大学附属浪商高校進学総合コース(1名)
摂津高校(1名)【前期(体育科)1名】
北摂つばさ高校(1名)【前期1名】
福井高校(1名)【後期1名】
以上、受験生全員志望校合格!!
ベストワン水尾校では、一人ひとりの生徒さんに合わせ、一番効果的な学習法を実行させていただいております。
是非、体験授業や校舎の見学にお越しください。ベストワン水尾校スタッフ一同、心よりお待ちしております。